ブログ

2023.11.21

安心してください!送迎できます(^^)

今回は、塗装の劣化修理のご依頼をいただきました。
「車をもらったんだけど、送迎に使うのにさすがにこの外装は恥ずかしいから・・・」と見栄え良くして欲しいとのご希望です。
一度劣化したら塗装は戻りません、
特に今回くらいまで劣化してしまうと塗り直しが必要になります。

まずは劣化したと部分を完全に研ぎ落して、平らにします。ひたすら研いで研いで・・・ですね。

平らに研ぎ落したら、その上にサフェーサーを吹きます(白いのがサフェーサーです)。サフェーサーを乾燥させて、その部分を平らに研ぎます。
また
研いで研いで・・・です。やっとここから塗装が始まります。

違和感が出ないようにボディーカラーとの色合わせとかあるのですが、写真を撮り忘れてしまい飛ばします(笑)
ということで塗装して、乾燥させて完成~。最初の写真とは違う車に見えるほど、綺麗に仕上がりました!

2023.11.20

キャリパーは車の減速・停止の主役です!

ブレーキパッドの動きを制御するキャリパーのオーバーホールをしました、ディスクブレーキのメインパーツです。

②

運転席側のキャリパー(矢印の部分)というゴム部品が、
ボロボロに剥がれています。幸いにもブレーキフルードというオイルが
漏れていませんでした。
この車の減速や停止はディスクローターの回転を止めて制御されていますが、それはキャリパーがブレーキパッドを押し付けるときに生じる摩擦力を利用したもので、油圧(ブレーキフルード)によって動いています。

もしもブレーキフルードが漏れていたりすると・・・
ブレーキが効かずに止まれなくなったり、左右どちらかに傾いてしまったり、
とても危険な走行状態になります。
ブレーキを踏んで、左右どちらかに引っ張られるように減速する場合は
片方のブレーキに問題が生じている可能性があります。

オーバーホール後は、ふわふわしたブレーキの踏み心地がなくなり、
ハンドルも左右に取られることもなくなりました!
ゴムの性能進化によりオーバーホールする機会は減りましたが、
ブレーキに不安のある方や長年、愛車とともにお過ごしの方など
お気軽にご相談ください。

⑤
⑥

2023.11.15

スズキ アルトラパン

【スズキ アルトラパン グレードG】~安心の乗り出し! 当社の販売車はすべて点検整備済です~

※クリック/タップして拡大画像をご覧ください

車 両 情 報

車 名 型 式 初年登録 装飾品

スズキ
アルトラパン
グレードG

DBA-HE22S H22年9月 TV、ナビゲーション、スマートキー2個
走行距離/車検 車体色 支払総額 おススメ★ポイント
22,000Km
車検2年
マルーンブラウンパール/
シフォンアイボリーメタリック
58万円
車両価格:51.1万円
諸費用:6.9万円

「ワンオーナー」「走行距離2.2万km」「車検付き」でこの価格! 
ルーフ&ドアミラーはアイボリー色にカスタム塗装
純正にはないカラーの組合せ★を貴方の愛車に(^^)

※車両価格には整備代を含みます

2023.10.19

エアコンの臭い気になりませんか?

今回は車検時にエアコンフィルター、わさびデェール、エバポクリーナーを交換・施工しました

写真①

エアコンフィルター
花粉やPM2.5などを紙のフィルターで吸収して、綺麗な空気で冷たい風や暖かい風を車内に送ります

わさびデェール
その名前の通り!ワサビの抗菌成分で消臭をしてくれます
直接臭いを嗅ぐと、ワサビ特有のツーンした臭いがします(^^;)

エバポクリーナー
冷却装置(エバポレーター)の除菌や消臭、また抗菌や防カビ効果もあるので綺麗な状態を保ちます

交換のタイミングは1年または1万km毎がオススメです。その際にエバポクリーナーで除菌するのはいかがでしょうか。
スギ、ヒノキ、イネ科、ブタクサなど花粉やホコリは一年中飛んでいますし、
実は臭いが気になっていた~という方にもお試しいただきたいです♪

写真2

左:新品、右:交換前
こうして比べて見てみると分かりますが、右の使用済みフィルターは汚れていますね。
このフィルターを通過した空気を吸っているのかと思うと・・・ちょっとゾッとします(T_T)

わさびデェールはエアコンフィルターにはめ込んで使用します。エアコン内に抗菌成分を拡散させてカビ等の発生を抑えてくれます。

写真4

助手席のグローブボックス内にある(ことが多い)エアコンの風を送るファンに噴射して、エバポレーターにクリーナ成分を送って除菌&抗菌をします

2023.09.21

売約御礼☆新車「ダイハツ タントカスタム RS」

大変お待たせいたしました~、なんとご注文を頂いてから半年以上・・・・・(;^_^A
工場の火災とかなんやらで、二度も納車予定日が延期となりましたが無事にお届けできました。
このお車は若いオーナー様、そして何と言っても『マイカー第1号車』になります!
その記念すべき最初のお車を当店で決めて頂きまして有難うございました。

当初は新車ではなく中古車を検討されており、今話題の中古車販売会社で一度は契約されたのですが、
色々なニュース報道により騒がれていることもあり不安になってしまわれたとのこと。
そこでご両親様が昔からの当店のお客様というご縁もありまして、当店で新車という運びになりました。

お車と一緒に自動車の任意保険にも新規でご加入頂きました。
どうぞこれからも、ご両親様ともども長いお付き合いの程、宜しくお願い致します。