ブログ
2024.02.27
売約御礼☆新車「スズキ エブリイワゴン」
令和5年12月登録、今年納車となった一台です。
現行モデルではエブリイバンにターボ付が無くなってしまったので、ワゴンをご購入頂きました。
当初はダイハツのハイゼットも候補(不祥事の発覚前)になっていたのですが、ハイゼットのミッションがCVTになってしまった為(結構ハードにお車を使われる方なので)耐久性を心配してのご選択です。
しかしバンとは違い荷室が狭いので、道具の積める量も少なくなり、どうしても使い勝手が悪くなるみたいです。
なかなかユーザーさんの要望に合った車というのは、特に商業車では難しくなってくるかもしれませんね。
もちろん燃費や安全装置を追いかけるのもいいのですが、大前提でもある車の用途も重視して、ユーザーさんの声をもう少し聴いて欲しいな~と感じずにはいられませんね。
何のために、高いお金を払ってこの車を買うのか・・・・会社である以上、利益を出さなければならないのは分かりますが。
他に選択肢がないから「これでイイ」ではなく、「こんな車が欲しかった!」と称されるような車を期待します!!!
個人的には、最近の車にはちょっとモヤモヤする今日この頃・・・。
話がそれてしまいましたが、これからも永いお付き合いの程、宜しくお願い致します。
2024.01.12
新型スペーシアカスタム(MK54S)の『オーディオ取外し』
ファミリーカーとして人気のスズキ スペーシア。
2023年11月22日に新発売されたばかりの
「新型スペーシアカスタムターボ(MK54S)」が当店にも届きました!!
デザインの変更に加え、快適な装備追加や最新の安全装備搭載など、
魅力満載の新型スペーシアですが、今回はテレビが映るようにしたいと
思い、ナビ廻りをばらしてみました。
>>https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/<<
新型スペーシアのナビ廻りはこ~んな感じですが、んん?!良く見てみるとメーターのパネルが上(白い〇印)にかぶっています💦
どうやって外すか分からないのでネットを検索したものの、新し過ぎてヒットしません・・・ということで、今までの経験をフルに使って外してみましょう!
メーターパネルがナビに被っている為、メーターパネルから外します。ネジは一切なく、すべてはめ込みになっていました。
やってみて分かりましたが、メーターパネルとナビ枠を同時に外してしまった方が、かなり楽です。
メーターパネルとナビ枠が結構固く止まっているので破損させる恐れがありますから、一緒に外す方が良さそうです。(あくまでも個人的意見)
お次は、黄色く囲った部分を外しますが、やはりこの部分もオーディオ部分と被っています。
赤い部分(白い〇印)を先に外し気味にして、手前に思いきり引っ張る感じです。
止まっていた部分(白い〇印)を確認できますね、外した部品の赤い部分がはまっていました。
そして二か所のプラスネジ(白い〇印)を外して、残りのクリップを外します。
外したものはこんな感じです。
2023.12.20
スタッドレスタイヤ交換はお早めに!

いつも当店をご愛顧くださいましてありがとうございます!
暖冬傾向の今シーズン。
全国的に暖かい日が多いですが、いつどこで天候が崩れて
雪が降ったり道路が凍ったりするのか分からないのがお天気です。
お出掛け先で突然の雪!気温低下で道路が凍結!なんてことも
あるかも知れません。
安心するためにも、早めに冬用タイヤに履き替えをしましょう♪
うちの車たちも順番に交換しています。
当店なんかでも、雪の予報が出ますと3時間待ち~!!とかに
なることもありますのでご注意ください。
積雪・凍結道路でスタッドレスタイヤ装着などのすべり止めの措置を
取らない運転は法令違反になることをご存じですか。
罰金の対象になりますので、ご注意くださいね。
※一般社団法人 日本自動車タイヤ協会より引用
https://www.jatma.or.jp/tyre_psd/othernews04.pdf


2023.11.30
売約御礼☆新車「スズキ スペーシア」
新車のスペーシアの納車です!!N-BOXカスタムターボからのお乗り換えです。
30年以上のお付き合いをさせて頂いているお客様、5台目!のご購入となりました。
実は2ヶ月ほど前には、ご主人のお車もお乗り替えいただいたばかりです。これからも永いお付き合いの程、宜しくお願い致します。
新しい車には次々と最新技術を搭載されていて、整備士目線からしても驚く事もあり、これらの技術によって少しでも事故がない世の中になって欲しいです。ディスプレー車外の周りが表示されたり、衝突被害軽減装置が付いていたりするので安心して乗っていただけると思います。
でも過信は禁物!ですね、安心安全快適なカーライフをお過ごしいだけるように、これからもしっかりと整備させていただき、全力でサポートいたします!
2023.11.30
ボディメンテナンス
「コーティング洗車」ってご存じですか?今回は代車として使用している車にWAKOSのコーティング洗車をしました。
施工前(1枚目・左写真)と施工後(2枚目・右写真)を比べてみると、水のはじき方に差がありますよね。コロコロと水滴が転がっているのが分かります。
新しく入荷したWAKOS「リフレッシュコート」。マイクロファイバークロスで塗り広げて吹き上げると光沢が出てツヤツヤ☆になります。
人に例えるならば、保湿クリームやオイルを身体に塗るようなイメージでしょうか。
コーティングをして愛車も気分もスッキリ軽やかに、楽しい愛車生活をしてみませんか?
軽自動車3,300円(税込)、普通車5,500円~(税込)にてご利用いただけます。ぜひお試しください。